hycko.blog

昔の記事は上手く表示されないかもしれない。

タオバオの「阿里旺旺」をアンインストールしてもシステムに残るのを完全に削除

      2020/07/20

先に言うと、こういうところがホント中国はクソだなって思う。

タオバオではセラーとのやり取りのために、windowsの場合は阿里旺旺(アーリーワンワン)というメッセンジャーアプリをインストールする必要がある。
で、最近はもうタオバオを使うこともなくなったので削除したものの、タスクマネージャにコイツラの残骸が残りまくってて、メモリとかを勝手に使ってる。
というかwindowsのサービスとしてなんかずっと動き続けてる。
これもう一種のマルウェアじゃん?

とりあえず自分のwindows10環境では以下のプログラムとサービスが残って動き続けてた。

サービス: TBSecSvc

サービス名: TBSecSvc
実行ファイル: C:\Program Files (x86)\TaobaoProtect\TBSecSvc.exe
説明: 阿里巴巴反钓鱼安全服务

どうやらタオバオのアンチフィッシングサービスらしいが、こいつ自体がPCの所有者に隠れて潜み続けるという怪しいヤツになってしまってる。

サービス: wwbizsrv

サービス名: wwbizsrv
実行ファイル: C:\Program Files (x86)\Alibaba\wwbizsrv\wwbizsrv.exe
説明: Basic services for Aliwangwang client. Once the service is stopped, it may affect your use Aliwangwang.

アーリーワンワンの起動に使うサービスらしいが残り続ける意味ある?

実行ファイル: TaobaoProtect.exe

TaobaoProtect.exe
C:\Users\(ユーザー名)\AppData\Roaming\TaobaoProtect
説明: 阿里巴巴反钓鱼安全服务

これもアンチフィッシング的なセキュリティサービスらしいが逆に怪しい。

コイツラを完全に削除する

どうせまたアーリーワンワンをインストールする時に勝手に入れられると思うので、使っていない今は気持ち悪いので削除。

サービス登録の削除

タスクマネージャ → サービスタブから以下の2つを停止。

tbsecsvc
wwbizsrv

次にコマンドプロンプトを「管理者で実行」後、以下の2つを実行してサービスを削除。

sc delete tbsecsvc
sc delete wwbizsrv

実行ファイルの削除

以下をディレクトリごと削除

C:\Program Files (x86)\Alibaba
C:\Program Files (x86)\TaobaoProtect
C:\Users\(ユーザー名)\AppData\Roaming\TaobaoProtect

中国の悪いところ剥き出し

100歩譲って、アプリを削除しても関連ファイルを残すならまだわかる。

でもアプリを残すだけじゃなくて、サービスとして裏でずっと起動し続けてメモリを消費させたりするのは、これもう一種のマルウェアと変わらない。

中国のトップ企業がこれやるんだもんな、やっぱ価値観の違いって溝が深いわ。

 - タオバオ, 情報

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Message

記事に意見や感想、質問があれば、お気軽にどうぞ~
名前は無記入でもOKです

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

  関連記事

no image
サービスが終了したEye-Fiカードを手動でアクティベートして使う

また最近、写真をミラーレスで撮影する機会が増えてきた。 ミラーレスで撮影した時に …

【iPhone5用】MUSEのオリジナル壁紙(LIVE in さいたまスーパーアリーナ2013/1/12)

MUSEのライブは写真撮影がOKだったので撮りまくったわけです。 で、個人的に自 …

no image
マリオオデッセイの料理の国の「くるくるアスレチックの終着点」のクソゲーさ

マリオオデッセイはとても素晴らしいゲーム。 だけど表題のステージを設計したやつは …

no image
MultiMonitorTool でディスプレイが消えてしまった

マルチディスプレイで1枚だけ消したくて、disableやらTurnOffを触って …

知っておきたかった、いちご狩りの知識

なんかいちご狩りの話になったんですよね。 よくよく思い返すと、そもそも味覚狩りを …

ホーチミンの市場ならアンドン市場とビンタイ市場がおすすめ

ベトナムはホーチミンの旅行といえば、やっぱり市場がひとつのポイントですよね。 と …

【高画質写真あり】MUSEのLIVE(2013/01/12 in さいたまスーパーアリーナ)の感想

大学の頃から大好きなバンドなんです、MUSE。 自分がUKロックを好きになった要 …

no image
仮想クレジットカード発行サービスの楽天バーチャルプリペイドカードがクソ便利かもしれない

この前フと楽天カードの管理画面をみていたら、楽天バーチャルプリペイドカードの発行 …

祝日イベント日の東京ドーム周辺の駐車場の混雑具合と価格

つい先日、東京ドームに初めて車で行ってきました。 BABYMETALの東京ドーム …

no image
渋谷で安い飲み放題や食べ放題の激安な居酒屋を使って朝5時付近の始発まで過ごすライフハック

SEOまみれなタイトルでおはようございます。 明日は勝手に企画してる飲み会なので …