hycko.blog

昔の記事は上手く表示されないかもしれない。

GoneMAD Music Player のエフェクトが保存されなくなった時の解決方法

   

以前にも記事で書いた通り、車載してるNexus7のプレイヤーはGoneMADを使ってます。
でも音質はpowerampの方が好きだったので、イコライザで似た音を作って使ってました。

が、ある時、何か音に違和感。

エフェクトを見てみると、何故か起動時のプリセットの設定内容がフラットになっていることに気がつく。
(表示が「rock」になっていても、エフェクトの内容を見ると全て+-0のフラット状態になっている)
プリセットを選択しなおすと、プリセットの初期設定が正常に読み込まれるけど、選択しなおさないと正常に読み込まれない。

さすがに毎回プリセットを選択しなおすのは面倒なので、原因を調べる。

設定をポチポチ触っていると、エラーログを確認できる項目を発見。
設定 → 一般 → 下部「エラーログ」 にて確認。

すると

dspeqprest cannot write eq preset file system is read only

というエラーが出ていた。
読み込み専用モードとの警告。

思い当たる点といえば、Nexus7をroot化した際にデータの復元をしたけど、多分その時の権限がrootでやってたので、設定ファイルの所有者がrootになってしまっていたため、アプリレベルの権限で変更ができなくなったものだと予想。

PCでNexus7を接続し、以下のフォルダをPC上に保存。
内部ストレージ → gmmp
保存をした後に、そのフォルダをPCから削除する。
そしてPCに保存していたフォルダをコピーして復元する。
この作業でフォルダの権限がrootではなくなり、イコライザ・エフェクトの読み込みも正常に行われるようになった。

他にもroot化したことによる弊害がありそうなので、早めに知っておいてよかった。
エラーログも出力するとは、改めてGoneMADの細かさに感心しました。

 - 情報

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Message

記事に意見や感想、質問があれば、お気軽にどうぞ~
名前は無記入でもOKです

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

  関連記事

no image
なるべく目覚めよく朝起きる方法

朝の起床が辛い日、ほぼ毎日ですよね。 そんな中でも、どうにかして気持ちよく起きや …

確定申告も不要!5分で終わる「ふるさと納税」の簡単なやり方

ふるさと納税。 ・言葉は知ってる ・なんか色々もらえてオトクらしい ・でも税金で …

no image
スキャンした画像を簡単に等倍でプリンター印刷する方法

免許証とかマイナンバーカードをスキャンしたものを、画像編集などで整列させて一括で …

no image
amazonで期日通りに到着しないと補償としてクーポンがもらえる

小ネタ。 amazonプライムで当日便・お急ぎ便で発送した商品が、期日通りに商品 …

no image
マンションでのゴキブリ対策まとめ

春も始まり、暖かい日が増えてきました。 冬に農家の友達からもらったネギからアブラ …

no image
メルカリで自分の商品が検索で出てこない時の対処法

※中にはこの方法はNGという意見もあるので、諸々と自己責任で。ただ自分はこのやり …

no image
IO DATAのルータ「WN-AX2033GR2」のレビュー

長年使っていたルータAterm WR9500Nの無線LANの電波強度が弱くなって …

no image
ウォッシュレット(ビューティ・トワレDL-EGX10)を設置してみた

この物件、なかなか内容には満足しているけど、ウォッシュレット(温水洗浄便座)が無 …

リープチェアで上下の高さの調整をするガスっぽいやつの修理方法

すごいアバウトなタイトルになったけど、同じ症状の方ならわかると思う。 使っていた …

no image
フォトフレーム SONY DPF-X75 でSDカード読込不良を2連続で掴んだ件

タイトルそのままなのですが、SONYのフォトフレーム DPF-X75 を買った。 …