楽を求めすぎた結果
2008/11/22
元々、少しでも楽をしようという考えから「物事をまとめて消化させよう」という考え方が自分に
強く根付いてるのは自覚してたけど、これはあまりよろしくないなと。
昔はそれでどうにかまわせてたけど、最近はまとめすぎて消化できてない気がする。色々な部分で。
例えば、部屋もある程度汚くなってから掃除するってスタンスなんだけど、最近は散らかる一方で
全然部屋を片付ける機会がないっていうか片付けれなくなってる気がする。
これは、毎日こまめに部屋を掃除する習慣をつけておけばよかった話。
これは一例だけど、こういうのがいっぱいあって、その考え方が根付いている自分に
なかなかの危機感を持ってます。なおさんと。
特に、部屋の掃除みたいに、分割してもまとめても活動時間があまりかわらない事柄に関しては、
多少手間がかかってもこまめにやらないようにしないとなぁ。
激安中国通販「AliExpress」の解説
日本の相場より半額以下の商品が送料無料で多数!楽天ポイントもついでにゲットする方法など、ウワサのアリエクスプレスをまとめてみました!
関連記事
-
-
荒尾駅
ちょっと荒尾駅おいときますね。
-
-
風邪の季節です
今週から急激に気温も下がり、多くの人が風邪をひきやすくなっています。 ということ …
-
-
グラントリノの感想
戦争の殺人を負目に持つ老人が、隣人との付き合いをきっかけに 自らの死に様をみつけ …
-
-
貧乏性ということ
自分は、家族の中でも特に貧乏性な部分があると思う。 これは結局は性格で、家庭環境 …
-
-
とんねるずの生ダラの企画で作ったFREEDOMって曲あったよね
というわけでYoutubeから発掘してみた。佐野元春が作曲してたなぁ。好きな曲。 …
-
-
hydeが風呂場で全力でready steady goを歌う
かなりハイセンスな発想をする作者だと思った。 【ニコニコ動画】hydeが風呂で鼻 …
-
-
2018ワールドカップ日本 vs ベルギー戦の感想
昔はサッカーが好きで中田の大ファンだったけど、中田が2006年のワールドカップを …
-
-
今更ながらバック・トゥ・ザ・フューチャーを見た感想
2015年は有名な映画「バック・トゥ・ザ・フューチャー」のPart2で未来にタイ …
-
-
映画「リミットレス(LIMITLESS)」の感想
人間の細胞を最大に活性化させ、普段は20%ほどの能力を100%に引き出す薬を イ …
-
-
写真に見える手書きの絵
こういうのが描ける人って頭の中で描いてるものが自分とどう違うのか知りたい。 お絵 …
Comment
掃除って結構大変だよね~。
前の職場は、工場だったこともあって、例えば、道具とかを使った場合、きれいにして戻すというルールがありました。忙しいときもあって、面倒ですが、このルールの訳にはその道具がなくなったりするとか、その道具を必要とする人が無駄な時間をすごしたり、火事やトラブルが生じるといったことになるからと。
面倒なことでささいなことなんだけど、掃除は大切だね(笑)。
これは掃除に関してだけど、こまめにやることは大切。だけど、そうじゃなくて、まとめてできるやつはまとめて消化してもいいのもあるね。
今、曜日を決めて、掃除とか洗濯をしているけど、そうしないと、どんどん溜まっていく感じはあるから、気をつけています。
職場のデスクとかはキレイにできるんだけど、自分の部屋となると
なかなか億劫になってしまってなんとも。
俺も曜日を決めて、掃除とかするようにしようかなぁ。