【一発免許試験】仮免試験の感想(埼玉・鴻巣)
2015/03/09
久々の試験だから、とにかく緊張した。
一発試験って難しいってよく聞くし、埼玉の鴻巣は学科試験が全国的にも難しい(誰が比較したんだ?)ともネットで書いてあったから、色々とビビってました。
でも教習所通って1から取るために20万払うとか、うっかり失効向けの教習所のカリキュラムで5万払うとかよりも、まずは挑戦してみようって。
目次
法規運転をある程度は覚えていることに自信があった
運転の上手さというよりかは、教習所時代に習った法規運転をある程度は覚えていることに自信があったので、挑戦してみようと決意しました。
ポンピングブレーキとか寄せとかその他の採点基準。
学科は恐らく以前と同じような暗記ゲーでしょう
学科に関しては、軽くウェブの問題集とかをやってみたら、以前と同じ暗記ゲーだったので、まぁやりこめばどうにかなるかと。
本当に一発試験は教習所より厳しいのか?
これは疑問でした。
自分の推測では、警察だって、正しい運転をする人には免許を配りたいはずだし、教習所も危ない運転する人に免許は渡せないだろうし儲けるなら落としたほうが追試費用浮くだろうし。
これは結論としていうと、一発試験だから難しいということは特になかったです。
正直に失効して7年以上経過してて、教習所も通っていないと伝えても、判定は同じでした。
警官の態度は丁寧だった
これもよく横暴だとか書かれているけど、すごく丁寧でした。
もちろんルール違反をした人に対してなど、厳しいところは厳しい口調になるけど、その他の説明などは丁寧でした。
仮免の技能コースを下見した感想
道が狭い!と感じた。
というのも、鴻巣のコースの路肩側、外周は白線があるけど、内側のエリアには白線がないんです。
ちょうどこんな感じで、左右が排水の溝?っぽくなってる。
これのせいで、すごく狭く見えた。
けどまぁ、実際に走ったら、それほどでもなかったです。
逆に寄せの時はこの溝にタイヤをかけるという目印になって、便利だった。
ただ、S時は特に狭く感じた。
いざ仮免の学科試験へ
下見も終えて、手続きをして学科試験へ。
開始までの待ち時間が結構長いのがきつかったw
試験自体は、ぶっちゃけ簡単でした。
以下の勉強法で98点で無事に一発合格。
一発免許試験の仮免と本免の学科試験はアプリとウェブサイトの予習で十分だった(埼玉・鴻巣) | hycko.blog
昼食時間での下見
1時間あるので、みっちりとコースを覚えながら下見を念入りにしました。
頭のなかで何度もシミュレーション・・・。
ゴールまでいけるイメージを作ってから、いざ本番へ!
仮免技能試験本番。まずは他の試験者の同乗者になった。
技能試験は試験者・試験管2人・試験監視の同乗者(警官に不正がないかを監視するために他の試験者が同乗)の4人で行われます。
で、自分は最初にこの試験監視の同乗者になりました。
自分は教習所とかに通わなかったので、他の人の運転を同乗して確認できたのはラッキーでした。
しかも合格する人のだったから、なおさらよかった。
で、同乗した時の感想。
この人、かなり運転が丁寧!というか、このくらいだったなぁとか思った。
カーブや右左折は20m/h以下で行うので、かなりゆっくり。
さらに目視もしっかりと首を振って行う。
一番びっくりしたのは、寄せのタイトさ。めっちゃ寄せる。ほんと20cmくらいまで寄せてた。
特にS時に入る時もこのくらい寄せてたから「おいおいS時の入り口狭いし、これ内輪差でやられちゃうんじゃないの~(byどぶろっく)」って思ってたけど、当たらずに入っていった。
そのまま無事にスタート地点に帰還。同乗者は降りるように伝えられる。
試験は運転手が降りるところまでなので、運転手も一旦降ろされる。
運転手が降りた後に中の試験官をチラっとみたら、満足顔で頷いてたから、これ合格だろって感じだった。
整理券を受け取っていたので(不合格だと渡されない)、無事に合格してました。おめでとう!
仮免技能試験1回目 ~不合格~
そしていざ自分の番!
うおおお緊張する!と思いながら開始。
では「乗ってください」といわれ、まずは車両の前方下と後方下を確認。後ろから車が来ていないのを確認して、ドアを最初10cmあけてから再度後方確認して、次にドアを最小限あけて乗り込む。完璧!
試験官に挨拶をして、座席とミラーの調整、ギアをニュートラルにしてエンジンをかけて「準備できました!」と伝える。
ドアロック忘れてますがな・・・恐らく-5点。
「出発してください」といわれ、出発。
後方をミラーと目視で確認して発進。7年ぶりの半クラッチに緊張しながらも無事に出発!
はい!出発時の右ウインカー忘れてるよ!-5点。
その後は試験管から何も言われずにずっと試験進みました。
S時もクランクも無事に成功。坂道発進も成功。寄せも目視も全部してたし、これいけるじゃん!と期待しながら最後の外周へ。
外周の40km/h出す手前で「今日はこれ(指で×を作られる)ね。でも最後までしっかりと運転しましょう」と告げられる。
一気にテンション下がったものの、練習と割りきって最後まで丁寧に行う。
最後、停車位置でバンパーを番号の柱と重なるように指摘された。(5cmほど手前だったらしい)
終了後、不合格者には試験管からのワンポイントアドバイスがある。
「失効した人ですよね?運転は非常に上手くて驚きました。ただ、寄せが甘いです。5cmとか少し動かしただけでは寄せにならない。後、ハンドルを回した後に腕を交差させたままにしてるけど、癖かな?あれでは緊急時にハンドル動かせないから危険運転です。交差点の左右確認も、交差点に入ってからではなく、入る前に余裕を持って行ってください。」
とアドバイスを受けた。
内容はまぁ、どれもその通りかもと納得はできた。
確かに寄せはビビってたから甘めだったと思うし、ハンドルは注意はしてたけど、クロスのまま固定したままが3回くらいあったかも。交差点も確認をアピールしてたのが手前だけだった。
まぁ落ちたのはショックだったけど、走ってみたら結構いける気がしたし、約5000円でワンポイントアドバイスもらえたならラッキーかなと思って、次に挑むことにしました。
関連: 免許失効した自分が、普通免許の仮免技能で苦戦したポイント(埼玉・鴻巣) | hycko.blog
指摘箇所の練習
指摘されたポイント以外にも、個人的に「カーブに後輪を沿って曲がらせる」というのもできていなかった気がしたので、それらも含めて私有地で練習。
このタイミングでハンドルを切ると後輪がここを通る、寄せを30m手前までに完了させるにはこのタイミング、ハンドリングはこう意識するとクロスにならない、などを徹底的に1時間ほど練習。
後は写メで撮ってたコースもみて、イメージトレーニング。
関連:
埼玉・鴻巣免許センターの仮免技能コースのマップ画像 | hycko.blog
鴻巣免許センター仮免技能第2コース私的攻略(普通免許の一発試験) | hycko.blog
仮免技能試験2回目 ~合格~
いざ2回目当日。この日もスタートの7:45から挑みます。
仮免技能2回目以降の受付は、2階の技能待合室にて行う。整理番号が置いてあるので、それを取った人順で試験が行われる。
2番ゲット!1番じゃないけど、まぁ自分MTで他ATの人が多いし、1番になるだろうと安心。(ならなかったけど)
散々イメトレしてきたので、他の人の運転はみたくないと思って、整理番号
第1と第2が多いとの噂をネットでみてたので、1にヤマを貼ってイメトレしてました。
が、第2だった!
写メでコース確認しながら歩く。
まぁ大体問題なさそうだけど、やっぱりS時の入り口が狭い・・・。これ左折で寄せから入るの怖いなぁと再確認。
時間が終わり、試験開始まで待ち時間。
その間が確か1時間くらいあったので、コースを暗記し、ウインカーや寄せのタイミングを全てマップみながらイメトレしてました。
技能試験開始。
前述した理由で1番になるだろうと推測してたものの、2番になってしまいました。
同乗したのは、中国の方の運転。
さらに運が悪いことに、この人が全然練習をしていないので、めちゃくちゃな運転だった・・・。なるべく運転は見ないようにしました。
途中で試験中断されて早く自分の番がきたものの、何か調子狂わされたなぁと思いながらも、気を取り直して挑戦!
試験官が前回と同じ方でした。
ドアロックも出発時の右ウインカーもだし、順調に進む。
魔のS時入口!初日に同乗してた時に、あれだけ攻めても曲がれてたので「あいつが曲がれるなら俺も曲がれる!(byイニシャルD)」の精神で、ガッツリ寄せてからS時進入、どうにか曲がりきる!
無事にスタート地点まで何も言われずに戻り、バーにバンパーを合わせる形で停車。
「降りてください」といわれ、しっかりと後ろを確認して、10cmだけドアを開ける。
と、ここで「もう結構です」と告げられた。
前合格してた人は外まで降りてたし、もう結構ってどういうこと、これ落ちたんじゃないの~と思って軽く意気消沈しながらドアを閉じる。
「えー今日の試験ですが、合格です。前回指摘された部分をしっかり勉強してきましたね。ただ、まだ完璧ではないので、引き続き意識をして運転してください。後、今日は緊張してたかな?スピードがあまりでていなかったです。出せる所は出してください。おめでとうございます。」
といわれ、どうにか合格いただけた!
その日は、事前に用意してた仮免プレートをつけて、彼女に同乗をお願いして早速公道に練習をしにいきました。
彼女と付き合い始めた頃には既に失効していたので、彼女を助手席に乗せて走るのは初めて。
まだ仮免だけど、感慨深いものがありました。
失効した人で迷ってる方は、一度とりあえず挑戦してみることをおすすめします
というわけで、同じように迷っている方は、失敗しても5000円弱だし、とりあえず挑戦してみることをおすすめします。
また別の記事で書きますが、仮免が受かれば、本免は結構楽に受かるはずです。
一発免許関連まとめ: 普通免許一種の一発試験まとめ【埼玉・鴻巣】 | hycko.blog
激安中国通販「AliExpress」の解説
日本の相場より半額以下の商品が送料無料で多数!楽天ポイントもついでにゲットする方法など、ウワサのアリエクスプレスをまとめてみました!
関連記事
-
【一発免許試験】埼玉・鴻巣免許センターの仮免技能コースのマップ画像
意外とウェブ上になかったので、貼っておきます。 試験官からの説明にもあるけど、コ …
-
【一発免許試験】普通免許の本免試験の準備や当日の流れなど(埼玉・鴻巣)
※この記事は普通免許の本免試験に関する内容です。 仮免試験の流れはこちら。 【一 …
-
【一発免許試験】普通免許の仮免試験の準備や当日の流れなど(埼玉・鴻巣)
以下の通りです。 目次1 当日までに準備するもの2 仮免受験に必要な費用3 仮免 …
-
【一発免許試験】本免試験の感想(埼玉・鴻巣)
仮免合格から約一週間後。いよいよ本免です。 これさえ合格すれば即日免許発行!気合 …
-
【一発免許試験】免許失効した自分が、普通免許の仮免技能で苦戦したポイント(埼玉・鴻巣)
※注意 以前に公認教習所に通って免許を取得したものの、うっかり失効をしてしまい、 …
-
【一発免許試験】普通1種・本免技能の路上全試験コース一覧(埼玉・鴻巣)
路上技能、自分が最初に免許を取った時は「自主走行区間」というものがあったのですが …
-
普通1種免許の失効者は教習所とか一発試験など、どれを選ぶべきか
これの判断は、免許取得に「お金」と「時間」をどれだけ使えるか、そして「以前に免許 …
-
【一発免許試験】鴻巣免許センター仮免技能第2コース私的攻略
※注意 以前に公認教習所に通って免許を取得したものの、うっかり失効をしてしまい、 …
-
一発免許試験の仮免と本免の学科試験はアプリとウェブサイトの予習で十分だった(埼玉・鴻巣)
学科試験対策、様々な書籍が出てますね。 書籍のほかにも、埼玉の鴻巣免許センターで …
-
埼玉自動車教習所の特定教習(特定講習)が丁寧で費用も安くてよかった
本来は本免技能試験の合格後に「指定自動車教習所にて、普通車講習(9,800円)、 …