hycko.blog

昔の記事は上手く表示されないかもしれない。

携帯電話ユーザのモバイル対策はサイトにとって重要

   

この自分のサイトのユーザ比率を見てそう思いました。

3/14-4/14のOS比率

上記の図は、09/03/14~09/04/14にかけてこのブログを閲覧してくれたユーザが使ってる
ブラウザのアクセス解析の結果です。
(UP Browserはauの携帯が採用してるブラウザのユーザエージェント)

みてわかる通り、51%のユーザがモバイル経由のユーザです。
なんと、このブログに関しては、PCユーザよりモバイルユーザの方が多いわけですね。
内容は思いっきりPC向けなのに・・・。

というわけで、これからのブログサービスには、モバイル向けのカスタマイズ性が
さらに重要視されるかもしれません。

wordpressはプラグインにより携帯電話からの閲覧に対応できるので
アクセス数が必要な方は、必ずモバイル対応にしましょう。

wordpressを携帯対応にするプラグインはいくつかありますが、オススメはKtai Styleです。
wordpressと同じくテーマファイルが付属されており、それを変更することで
簡単にモバイルサイトをカスタマイズできます。
また、作者の方もポリシーを持って作成しているため、今後の信頼性も高いと思います。

 - SEO ,

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Message

記事に意見や感想、質問があれば、お気軽にどうぞ~
名前は無記入でもOKです

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

  関連記事

no image
テクノラティのブログ検索にヒットしないので

下記リンクを参考に、記事へのリンクのaタグを変更してみた。 テクノラティ ヘルプ …

no image
wordpressのパーマリンクは途中で変更しない方が良い理由

ある程度の期間を運用したwodpressのパーマリンクをこれから変更しようと考え …

Googleの検索結果に画像(サムネイル)を表示させる方法

とりあえず meta name=”thumbnail” …

no image
テクノラティに問い合わせをしたらping通知で正常に更新されるようにはなったが

まだテクノラティ全体のブログ検索ではヒットしない状態です。 追記:されるようにな …

no image
無更新期間がもたらす検索エンジンからの評価

以前から、更新と止めると検索エンジンからどのようなマイナス評価を受けるのか興味が …

no image
テクノラティの検索にヒットするようになった&ヘルプサポートの対応がよすぎた

とりあえず今回でテクノラティ問題は全て解決した形になったと思います。 先ず最初に …

no image
各検索エンジンのサイトエクスプローラーに無料で登録する

検索サイトのサイトエクスプローラーに登録することにより、下記のメリットがあります …

no image
携帯サイトにGoogle Analyticsを設置する方法

※既にGoogle Analyticsにて携帯サイトに公式対応しているので、そち …

no image
検索結果のクリックによるSEO効果

ユーザがGoogleなどでの検索結果からサイトへのリンクをクリックすることにより …

no image
SEO効果が高いディレクトリ登録サービスに登録する

予算がある方は、有料のディレクトリ登録サービスに登録をします。 そこそこの値段で …