hycko.blog

昔の記事は上手く表示されないかもしれない。

シエンタにアーシングをしたらエンジンが静かになった

  2015/03/24    シエンタ

アーシングというのは、アース用のコードを各箇所から直接バッテリーのマイナスに繋い …

キーレス連動ドアミラー格納装置 TYPE-E の不良品に2連続で当たった

  2015/03/10    シエンタ,

※追記 この処理を行ってから1年ほどで、また動作しない時がでてきました。特に寒い …

カーナビとしてのGoogle mapとYahoo!カーナビアプリの比較と感想

  2015/03/10    Nexus7

※追記 トヨタのナビアプリ「TCスマホナビ」も使ってみました というわけで、最近 …

タブレット(nexus7・2012)をカーナビとして使ってみた感想

  2015/03/10    Nexus7

カーオーディオの関係で1DINしか空いていないので、今まではポータブルカーナビを …

no image

上尾サニー整骨院にて勝手に自由診療をされ請求された話

  2015/03/10    情報

知人の女性が被害にあいました。 個人的に、気の弱そうな女性に無断でこういうことを …

no image

普通1種免許の失効者は教習所とか一発試験など、どれを選ぶべきか

これの判断は、免許取得に「お金」と「時間」をどれだけ使えるか、そして「以前に免許 …

no image

免許の一発試験が難しい理由は技能ではない

「一発試験は難しい」とよく言われます。 が、これには少し語弊があります。 技術的 …

【一発免許試験】本免試験の感想(埼玉・鴻巣)

仮免合格から約一週間後。いよいよ本免です。 これさえ合格すれば即日免許発行!気合 …

【一発免許試験】仮免試験の感想(埼玉・鴻巣)

久々の試験だから、とにかく緊張した。 一発試験って難しいってよく聞くし、埼玉の鴻 …

no image

【一発免許試験】普通免許の本免試験の準備や当日の流れなど(埼玉・鴻巣)

※この記事は普通免許の本免試験に関する内容です。 仮免試験の流れはこちら。 【一 …

no image

【一発免許試験】普通免許の仮免試験の準備や当日の流れなど(埼玉・鴻巣)

以下の通りです。 当日までに準備するもの ・本籍地記載の住民票 1通 ・申請用写 …

【一発免許試験】本免技能試験前に路上練習はしておくべき

本面技能試験を受けて感じたのが、路上で注意するポイントは仮免とは全然違うなという …