マウスのホイールクリックが効きにくくなったら接点復活スプレーで直る
自分はマウスは小さめのものが好きで、昔からロジクールのM187を愛用してます。
Amazon | Logicool ロジクール ワイヤレス ミニマウス ブルー M187BL | ロジクール | マウス 通販
家での作業用も外出のノーパソ用もこれを使ってる。
でもこのLogicoolのM187には持病があって、それがホイールクリックがチャタリングというか効きにくくなるという症状。
この症状で今まで5台くらい買い替えてた。
ちなみにロジクールはマウスにも3年保証があるから、気軽に無料で交換できる点は素晴らしい。
でもいい加減、この症状がでて交換なり買い替えがめんどくなってきた。
ギュッと強くホイールクリックを押すと一時的に直ったように感じるが、すぐに再発する。
このマウスの不具合って逆にいうとこのホイールクリックだけだし、どうにか簡単に修理できないかと。
そこで今回はマウスを軽く分解して、ホイールクリック部のスイッチに接点復活剤を吹きかけて100回くらい綿棒でクリックしてから組み直してみた。
そしたら無事に軽快な動作に回復しました。
自分は無難にKUREの接点復活スプレーを使ってます。
KURE 接点復活スプレー #1424 220ml
今回のような基盤での接触が悪いときに使うと復活することが多いので、一本持っておくと何かと便利です。
M187の場合は分解は簡単で、電池の部分にあるネジを一本外すだけ。
この動画が参考になった。
M187の場合はミニマウスなのでネジも特殊ネジが使われているけど、精密ドライバーの一番小さいマイナスドライバーで回せます。
接点復活スプレーは、自分の場合は綿棒に吹きかけてから、綿棒でスイッチを何度も押すようにして染み込ませました。
とりあえずこれで軽快に動くようになったので満足。
激安中国通販「AliExpress」の解説
日本の相場より半額以下の商品が送料無料で多数!楽天ポイントもついでにゲットする方法など、ウワサのアリエクスプレスをまとめてみました!
関連記事
-
-
レッツノート CF-S9 をwindows10にアップデートしたら電源が勝手に落ちるようになった
windows7で動かしてるときは全く落ちることはなかったので、熱暴走ではない。 …
-
-
お泊り会@IKEAに参加してきました
というわけで、ただいま帰りました。 感想としては、なかなか楽しかったです。 良い …
-
-
お泊り会@IKEA in 船橋 寝心地レポート
というわけで、IKEA製品で揃えた寝具での寝心地に関してのレポートです。 寝心地 …
-
-
カナレのL-4E6SでRCAケーブルを自作(DIY)する方法とか音質の感想
現在カーオーディオの強化月間なわけですが、とうとう外部アンプの導入まで来ました。 …
-
-
お泊り会@IKEA船橋に当選しました
当選に関して、通知予定日の間にメールも電話も連絡がなかったので 落選したと思って …
-
-
amazonのプライムビデオがお得で便利
いつの間にか始まっていた、amazonのプライム会員向けの無料ビデオストリーミン …
-
-
仙川で生パスタ食べるなら、パスタフローラで150g100円で買って家で食べますー
タイトルで全部終わった。 仙川のパスタフローラ、ただでさえ生パスタが500円とい …
-
-
旅の散策ツアーズ高速バスの裏技
この前、旅の散策ツアーズの高速バスを使ったときに偶然みかけた裏技を紹介。 もしか …
-
-
エイブルとかの賃貸の火災保険は自分で選ぶと超安くなる
賃貸を契約する時に、火災保険ってほぼ必須でつける必要があるわけです。 初期費用の …
-
-
簡単!洗濯槽クリーナーを使わずにドラム型洗濯機の臭いをなくす方法
我が家にも先の引越しの際に導入した、全自動乾燥付属のドラム型洗濯機。 ボタンひと …