東京っていうか池袋に住んでみて。
2009/12/01
岐阜育ちの俺がIT関連の仕事をしたくて東京に出てきたわけですが、
やはり色々とギャップがあります。
というわけで、インプレを書いてみる。
だらだら書こうかと思ったけど、先ずは箇条書きで書いてみる。
・人が多い
・夜が明るい
・池袋駅前がなんか臭い
・バスの最終の時間が早い
・けど、5分ごとくらいに来るし、時には2台一緒に来る
・っていうか駅と駅が近すぎ
・テレビで家の近くのことを放送してても、ピンとこない
・野菜以外の物価は高くない
・店員のレベルが高い
・東京の人は冷たくないっていうかどっちかというとフレンドリー
・なんだかんだで水道水は飲めるというか慣れた
・そこそこ機能している商店街が結構ある
・駅から少し離れると、結構住宅街。
・池袋駅から飛び降り自殺した事件とニアミスした
・人身事故のため停まるとかサラっと言う
・不良とかチーマーは少ない
・だから誰もブクロサイコーとか言ってないし、西口公園に誰も集まらないし、どっちかというと西口公園はホームレスの溜まり場になっている。
・ドンキは値段が安いけど、安っぽいものも多い
・結構な確率でフェラーリを見かける
・結構な確率で野良猫も見かける
・でも野良犬はいない
・っていうか岐阜でも野良犬はほとんど見かけない
・堕ちるチャンスも昇るチャンスも結構多い
また個別の説明は、別の日に記事にでもしてみようかと思うよ。
あ、でもエイジクンも東京の住み心地の記事を書いて、トラックバックでもしてくれると嬉しいかもなんだぜ。
また暇な時にでも。
ストリートビューを置いておくので、よかったら探検してください。(PCからのみ)
大きな地図で見る
激安中国通販「AliExpress」の解説
日本の相場より半額以下の商品が送料無料で多数!楽天ポイントもついでにゲットする方法など、ウワサのアリエクスプレスをまとめてみました!
関連記事
-
-
木村カエラのホットペッパーのCMを自動再生でつけてみた
これやっぱ邪魔いな・・・。 複数窓開くと、なんか洗脳させられる。 CMはいいもの …
-
-
2010年も宜しくお願い致します
新年早々、人生初のぎっくり腰でそれはもう苦しんでいる最中ですが、皆さんいかがおす …
-
-
記念日と少し早めのクリスマス
仕事忙しい中に恐縮だったけど、今日は午後の半日だけデート。 新橋でランチ食べて …
-
-
家族へのFAXのススメ
一人暮らしをしてると、忘れるわけではないけど、実家の家族への連絡をつい怠りがちに …
-
-
余裕が無いときに注意
題名の通りですが、余裕が無い時こそ、自分の本性が出ている気がする。 自分が上手く …
-
-
グーグル焼き
偶然自分のブログの広告に「グーグル焼き」というワードがでていたので調べた。 3/ …
-
-
マイケルジャクソンの人間性が素敵だという話
King of Popで歌も上手くてダンスも最高なマイケルなんだけど、その人柄も …
-
-
ここしばらくの俺
なんかこんな感じ。
-
-
映画「ウォールストリート(WALL STREET)」の感想
この映画は、とにかく充実した内容かつボリュームの大きさがよかった。 「経済界のい …
-
-
幸せのちからの感想
中々売れない機械を買い込んで生活苦の中で、憧れのトレーダーへの 転職を目指しなが …
- PREV
- ブログを開設しました
- NEXT
- 極楽とんぼ・山本の今とか
Comment
うぃ~~っす!
最近、池袋に行ってないな~~(笑)。
でも、池袋、いいっす!新宿が好きなEijiでもあります(笑)。
[…] <参考記事> ・「東京っていうか池袋に住んでみて。」/hycko.blog […]
俺 名古屋の水も
めったにのまない…
氷のは許してるけどね…
でも やっぱOGK帰って
夜が暗いことに安心をするね。
>新宿Eiji
池袋は、相変わらずな街です。
また今度遊びに来てください。
例の居酒屋のお姉さんを突撃しにいきましょう。
==========================================================
>うえd
あれだよ、俺の場合は買うのがめんどくさくなって飲んでたら、慣れた。
体に害はないっぽいから、まぁいいかなぁって・・・。
体に害はないってのはマンション側の説明だから、真偽はよくわからんのだけどね。
夜が暗いことに安心するとか、なかなか上手いこというじゃないか。
荒尾駅付近の真っ暗さはガチ。
あ、エイジクン、トラックバックありがとう。
次は是非、エイジクンの東京の住み心地に関する記事も読んでみたいんだぜ。
池袋はちょっと小高い場所にあるから、
自転車で新宿あたりから明治通りを走るといい筋トレになりますだお。
あと夜ですが、
遮光性の高いカーテンを使用すると自分の部屋の中だけなら
真っ暗になるよ。
池袋の標高の高さには気がつかなかった。
遮光性の高いカーテンは、確かに落ち着くかもしれないけど
ある点で、あえて遮光性が低くて薄明るい方がいいときもあるから
っていうか首都高の微振動がやばいかもしれない。
部屋に置いてあるバッグのジッパーの持つとこが、振動で常に揺れている。
新宿に繭が!?
新宿にありますモード学園「コクーンタワー」!斬新なデザインがここに出現!?
…
池袋にお住まいなんですか。
便利ですよね?お茶の水も新宿もすぐですし。
kidzさんが仰ってる事と関連しているのですが、
東京は大阪と違って高低差が非常にある街なので
結構坂道が多いのですよ。
私の家は三鷹なのですが、
ここから新宿にいくと下り坂をいく感じになります。
>>田中さん
コメントありがとうございます。
池袋、交通の便はとても良いです!
東京に住んでますが、高低差はあまり感じた事がありませんでした。
というのも、東京は交通の便がよくて、移動が2km以上になると
すぐに電車とか使うからだと思います。
一度、自転車で東京めぐりもしてみたいなと思います。