hycko.blog

昔の記事は上手く表示されないかもしれない。

ヘタリアがなかなか面白かった

      2009/12/01

結構前にネットで話題になったヘタリア。

世界史が舞台で、それぞれの国を人間のキャラクターにして
国と国のエピソードを漫画に仕立てたものです。

ヘタリア *心のそこからヘタレイタリアをマンセーする*

国際文化とか世界史が好きな人には、なかなか笑えるかも。

ヘタリアという名前は、イタリアが軍事関係においてあまりにもヘタレな
エピソードが豊富なことから、イタリアってかわいくね?ってことで
ヘタリアという愛称で漫画を描き始めたそうです。
ちなみにヘタリアという名前は2chが発祥だとか。

というわけで、国際文化とかが好きな人は読んでみてください。

 - 雑記

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Message

記事に意見や感想、質問があれば、お気軽にどうぞ~
名前は無記入でもOKです

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

  関連記事

no image
支点、力点、作用点 / グリコ プリッツCM

素晴らしい。

no image
ここしばらくの俺

なんかこんな感じ。

マイケルジャクソンの人間性が素敵だという話

King of Popで歌も上手くてダンスも最高なマイケルなんだけど、その人柄も …

no image
グーグル焼き

偶然自分のブログの広告に「グーグル焼き」というワードがでていたので調べた。 3/ …

no image
2018ワールドカップ日本 vs ベルギー戦の感想

昔はサッカーが好きで中田の大ファンだったけど、中田が2006年のワールドカップを …

高校野球の秋季埼玉大会2018の決勝「春日部共栄 vs 東農大三」を観てきた

知人が高校野球にハマっていて、誘ってもらえたので初の高校野球の観戦をしてきました …

no image
映画「カンパニーメン(THE CAMPANY MEN)」の感想

年収1200万のやり手サラリーマンがリストラされ、事実と向き合いながら心を入れ替 …

no image
グラントリノの感想

戦争の殺人を負目に持つ老人が、隣人との付き合いをきっかけに 自らの死に様をみつけ …

no image
ハニホーの一年目の手紙をやってみた

一年目の手紙をやってみた。

no image
最早師走

年内の仕事も終わり、朝まで部署の皆と忘年会もして、久々に友達と飲み会もして なん …