hycko.blog

昔の記事は上手く表示されないかもしれない。

職業訓練の試験内容(筆記・面接)

   

絶賛就職活動ですが、並行して職業訓練の申し込みをしていた。
この不況の中、やはり無料で資格取得も目指せる職業訓練は人気らしく、試験をした上で定員数まで絞られるわけです。

試験といっても、その職業訓練で学ぶ予定の知識を試されるわけではない。例えば、今回受験したのはJAVAプログラミング科だったんだけど、プログラミングに関する試験内容は一切なかった。

なので、希望者は誰でも試験まで進めます。

そもそも職業訓練のコンセプトが「未経験の分野へ挑戦する足掛かり」らしいから、既に専門知識や業務経験がある人は逆に申し込みすらできないそうです。

筆記試験は「最低限この職業訓練についていけるか」という簡単な内容の適性試験。

筆記試験内容:
国語(読み・書き・意味当てはめ)
数学?(複数桁の掛け算・分数の掛け算・わり算・ルートの計算)
数学?(簡単な状況計算、何分後にどこで出会うでしょうとか)

面接試験は「この職業訓練の内容や意味を理解しているか」の確認。これにスラスラ答えれることができれば、給付金目的の受験ではなく、やる気のある人なんだという判断材料になるんだろう。

面接内容は全て下記の質問を説明する形だった。

面接質問内容:
・今回の職業訓練のカリキュラムの内容
・その上で、この職業訓練で何をどこまで学ぶことができるか
・職業訓練学校を卒業した後に、就職をどのようにしようとしているか

試験時間は合計で1時間弱でした。

この試験以外にも志望動機を記入した資料も提出したし、あらゆる角度で「この職業訓練を本当に必要としてる人」を選抜するはず。

これから職業訓練の試験を受ける方は、必ず職業訓練内容の熟知とその後のキャリアプランの計画は怠らないようにしてください。

今回、試験では良い成績とれたと思うけど、選抜されるかは全くわからない。まぁもし落選しても、自分よりこの職業訓練を必要としてる人がいたのだなということで、納得します。

 - 携帯からの小言

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Message

記事に意見や感想、質問があれば、お気軽にどうぞ~
名前は無記入でもOKです

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

  関連記事

サルヴァトーレ・クオモ / 仙川の宅配ピザ

仙川に新しくオープンしたチェーン系ピザ屋。20%オフが今日までだったので、注目し …

雪振る前橋駅

さみぃっす。

朝帰りの風景

なんか色々飲んだね。 お疲れ様でした。

秋葉原で昼食

出張中の兄貴に昼飯を奢ってもらった。 ゴーゴーカレーという、かなりの大盛カレーな …

俺の新しい宝です。嬉しすぎて喉が痛い。

久々にマック

昼飯を探してて、ふとマックの前を通りかかると、なんとマックチキン復活とか書いてあ …

バス釣りをしたい

近場に釣具屋があったので入ってみた。 池袋のTACKLE ISLANDってとこで …

北朝鮮がミサイル発射した件

池袋駅前で号外が配られてた。 ミサイルを遠くに飛ばすためのブースターが秋田県沖の …

高速バスにて

今からなつみと俺の実家まで遊びに行ってきます。 というか、パーキングエリア巡りも …

キャトルの秋限定のロールケーキ

実家への土産に購入。 甘さ控えめだけど、卵と栗の味をバランスよく楽しめる一品でし …