hycko.blog

昔の記事は上手く表示されないかもしれない。

子供を早めに産むメリット

   

子供のためのメリットを考えがちだけど、親にとってのメリットもあるよという話。

その視点で考えたことがなかったので、色々と目からウロコでした。

例えば35で産むのと25で産むのは、単純に子供と自分が一緒に過ごせる時間が10年違って考えることもできる。さらに自分の親が孫と10年一緒に過ごせるようになるって考えると、親孝行にもなれる。

他にも、自分たちが若ければ、それだけ体力もあるため、夜泣きで寝不足になったりと体力的に大変な育児に対応ができる。

など。

俺は子供は遅めでもいいかなと考えてたけど、色々と考え直してみようと思った。

そして、いつでも結婚して出産できる体制にするために、もっと頑張るぜ!という話でした。

 - 携帯からの小言

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Message

記事に意見や感想、質問があれば、お気軽にどうぞ~
名前は無記入でもOKです

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

  関連記事

サルヴァトーレ・クオモ / 仙川の宅配ピザ

仙川に新しくオープンしたチェーン系ピザ屋。20%オフが今日までだったので、注目し …

久々にマック

昼飯を探してて、ふとマックの前を通りかかると、なんとマックチキン復活とか書いてあ …

no image
TENGAの氾濫

最近っていうかかなり前からだけど、TENGAがドラッグストアとかスーパーとかどこ …

着火完了

どうにか体が覚えてた。

李記 担担麺食堂/仙川のラーメン

3辛を頼んだものの、全然辛くなかった。 味は至って普通でした。

まだ超混雑ってほどでもない

しかし俺は、確実に座れる二分後に来る次の電車を選択します(キリッ をしようとした …

no image
初夢

あけましておめでとうございます。 今年の初夢は、エイジクンが「俺、初夢で豚の丸焼 …

弁当男子(訳あり)

この写メは、今日の夜に作った明日の弁当。ご飯1/2合・唐揚げ3個・炒り卵1個分・ …

タコスたこ焼き

昨日のタコスの具の残りをたこ焼きの具として使ってみた。 具体的には、たこ焼きの具 …

no image
問1

青タイをはいて体育館のフローリングの上でスライディングして、膝の部分が摩擦で焼け …