hycko.blog

昔の記事は上手く表示されないかもしれない。

バスキンロビンス?

   

100503_1621~0001.jpg

久々にサーティワンのアイスを食べたんだけど、いつからバスキンロビンスとやらの名前がついたんだろう。

 - 携帯からの小言

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Comment

  1. 匿名 より:

    もともと、本国ではバスキンロビンスです。
    ロゴのBRのBの右側、3とRの左側、1を組み合わせて31(サーティワン)と言っています。31日間違うアイスクリームを楽しめるといったような意味だそうです。

  2. hycko より:

    >>匿名さん

    そうなんですね、初めて知りました。
    サーティワンの由来、面白いですね。
    コメントありがとうございました!

Message

記事に意見や感想、質問があれば、お気軽にどうぞ~
名前は無記入でもOKです

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

  関連記事

続けれそうかも

昨日に引き続き、弁当男子。前日の夜に弁当を作ってしまう方法なら、結構続けれそう。 …

上毛電気鉄道

日本一運賃が高いという群馬の私鉄ですが、それは置いといて乗り継ぎミスってちょっと …

食べてはいけない鍋

21時まで食べれないんですよ。

眠れない時に眠る方法

眠りたいけど眠れないときに寝る方法として、荒尾では昔から 「エロいことを想像し続 …

始発待ち

大垣行きは 5:50にならないと 始発が名古屋駅に来ないんだなぁ

和風創作パスタとマカロニサラダ

いつも、本当に感謝しています。 飯作ってくれて、本当にありがとう

李記 担担麺食堂/仙川のラーメン

3辛を頼んだものの、全然辛くなかった。 味は至って普通でした。

挨拶に行って参ります

今から、なつみの両親に挨拶しに行ってきます。 写真はねんりん家のバームクーヘンで …

明日への活力

これ食って、明日も頑張るか! なつみさんいつもありがとう。

no image
問1

青タイをはいて体育館のフローリングの上でスライディングして、膝の部分が摩擦で焼け …