Amazon Echo(スマートスピーカー)の感想。台所で大活躍かも

ガジェット好きとしては、スマートスピーカーはとても気になってました。
Google Homeとか発売日から気になってた。

で、買おうかなぁと思いながらも、単なる興味を満たすくらいだろうという予測もあったので、それを満たすために微妙に高い値段設定のものを買うか迷ってた。

そしたらAmazonから招待制でAmazon Echoがプライム会員価格で3980円で売ってるじゃありませんか。

GoogleとAmazonのスマートスピーカーの大きな違いのひとつにアンプに接続できるかという違いがある。
音楽をがっつり聴けるといいなぁと思ってて、その際にアンプ経由のスピーカーから音だせたらいいよね、と思ってたので、Amazonの方を購入したかったんですよね。

というわけで、結果オーライでAmazon Echoを購入。

以下、簡単なレビュー。

やっぱり、正直やれることは少なく、スマホの方が便利

デフォルトの状態では、Amazon Echoに限っては出来ることが非常に少ない。
正直、Amazonミュージックの音楽を聴けるくらいしかない。
ニュースとかも聴けるけど、スマホで見たほうが早いわ。
というかiPhoneのhey siriで代用できるわ。
スマートスピーカー試してみたい方は、hey siriを活用できるか試してみてからでもいいかも。

あるガジェットと連携をさせて家電を操れるようになると激的に便利になるけど、これはまた別記事で。
例えば「電気つけて」と命令すると、ライト+テレビ+エアコン+空気清浄機を一気にONにすることができるようになる。
ここまで設定できるととても便利です。

手を使えない状況 = 水仕事をする台所などで役立つ

意外と多いのが、皿洗いなどで手を水につけてしまった後に、テレビがついてなかったり音楽が流れてなかったりという場面。

そんな時に、スマートスピーカーに音声命令で音楽をかけさせたり、タイマーを設定できるのはとても便利。
ガジェットと連携させればテレビの電源をつけれる。

ただ、前者に関してはhey siriでできるのも事実なんだよなぁ・・・。
Amazon Echoは好きな音楽を設定して聞くことができないから、その点からもsiriでスマホ内の好きな音楽聴ける方が便利かもしれない。

やっぱりガジェット連携させてからが本領発揮かも

今のところ、ガジェット連携で家電のスイッチをオンオフさせることしか使ってない。
けどこれが激的に便利なので、買ってよかったです。

Amazon EchoはRM Mini 3でIoT化することで超便利になった | hycko.blog

大きさによる機能差はスピーカーくらいなので、一番小さくて安いDotでよさげ

本格的に音がほしいならアンプに繋ぐし、とりあえずなら安いDotでよさげです。

Amazon | Echo Dot – スマートスピーカー


投稿日

カテゴリー:

タグ:

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)