バイクのセキュリティについて個人的まとめ

自分はレンタルバイクをメインでバイクを楽しんでますが、レンタルバイクには盗難保険が付与できない場合が多い。
盗難されたら全額負担となるため、セキュリティには気をつけないといけない。

なので、色々と調べてみました。

「チェーンロックで地球ロック+ディスクロック+バイクカバー」は最低限欲しい

最低限必要なセキュリティはこの通りかと思ってます。

「バイクは持ち上がれば動かせる」ものなので、最重要なのは「バイクをそこから動かせない状態にする」こと。
そのために「切れにくいチェーンロック」を使って「地球ロック」をする。
(地球ロックとは、電柱やフェンスなど動かせない物とバイクをチェーンなどでくくりつけるロックです)

ディスクロックとバイクカバーは警戒を表し「突発的な盗難意欲をなくさせる手段」として有効。

セキュリティアイテムの質に関しては、バイクの価値と合わせる形で良いかと思います。
セキュリティに定評のある商品は後述します。

実際にバイクが盗難される動画をみてみる

例えば、以下の様に店内や駐輪場から盗難される。

こんな感じで、よくあるセキュリティの突破方法は

・バイクを車体ごと持ち上げて運ぶ
・ハンドルロックを強引に破壊してバイクを引っ張っていく
・ワイヤーロックはホームセンターにある工具で簡単に切れてしまう
・U字ロックも構造上、簡単に解除できる
・直結と呼ばれる方法で強引にエンジンをかけられる

などなど、色々とあります。

バイクを盗難する目的

これは盗難されるバイクの価値によって異なるかと思います。

スクーターなど低価格のものは、恐らくバイクとして使いまわされるパターンが多そう。
ここらは「盗もうとさせる気をなくさせる対策」が大切。

難しいのが、プロの窃盗団が狙うであろう、それなりに価値のあるバイク。
これらは事前に目をつけられて、そこから計画的に盗もうとされるため、「物理的に盗難が難しい強固な対策」が必要です。
プロの窃盗団に盗まれてしまったバイクは、まずパーツに解体されます。
その後は、海外にパーツを送って現地で組み立てて再販されるか、パーツを日本国内でヤフオクなどで販売される。

バイクのセキュリティの種類と解説

バイクには主に以下のセキュリティがあります。
主観ですが、重要だと思う要素から並べてみます。

地球ロック

冒頭でも書きましたが、地球ロックとは「電柱やフェンスなど動かせない物とバイクをチェーンなどでくくりつけるロック」です。
バイクはエンジンがかかってなくても、車体が動かせればそのまま車とかに載せて盗まれてしまうので、とにかくそこから動かせない状況を作ることが非常に大切です。

これは通常保管では必須レベルで、出先でも心がけたいところ。

ベストはチェーンをフレームに通す。できなければ後輪。できなければ前輪。ただし前輪はすぐ外れる。

もしツーリングなどで2台以上で来てて地球ロックが出来ない場合は、2台のバイクをチェーンで繋ぐという手段もある。
でも地球ロックの方がいいね。

鍵付のガレージ(車庫)やバイクコンテナ

これは環境によって難しいところですが、車庫がある場合はバイクは中に入れたいところ。
バイクを雨風から防げるし、車庫に入れるだけで狙われる確率がぐんと下がります。

ただし高級車は車庫に入れてても持っていかれることもあるそう。
地球ロックと併用したいところ。
車庫内にアンカーを打ち付けて地球ロックできるようにしてる方も多いそうです。

ハーレーとかBMWなどの高級車は、このくらいはしておきたい。

チェーン/ワイヤーによるロック

ワイヤーロックというのは、以下の画像の様な感じの丸まったワイヤー状のロック。
godzilla

で、まず最初に「ワイヤーロックは簡単に切れる」ということは覚えておいてください。
有名なGODZILLAロックも切断できます。
なので「ワイヤーロックは絶対に使わない」と覚えておいてください。
どんなに高価なワイヤーロックでも、構造的に簡単に切断されてしまうらしい。

次にチェーンロックですが、これは鎖を錠前で繋いだ形のロックです。
chain
実はチェーンも専用工具で切断はされてしまいますが、それでもワイヤーよりは難易度がずっと高いのでマシです。

チェーンの強度や南京錠のセキュリティの高さに関しては、ほぼ値段と比例していると考えてOKです。

地球ロックを考えると、重くなってしまいますが少し長めのものがよさそうです。

また、可能であればチェーンは地面から浮かせてください。
地面に近い位置にあるほど、切断工具が使いやすいみたいです。

ディスクロック

以下の画像の様に、前輪のディスク部分に装着するロック。
diskbrake

これも「厳重にセキュリティしてるんだぜ」と見せかけることで、突発的な盗難から防げる効果が大きいかと。

1点、ディスクロックをしたまま運転すると非常に危ないので、ディスクロックを使う場合にはワイヤーをハンドルとディスクロックで繋げて、目印として使ってください。

アラーム付きのものもあるらしいので、あわせて検討するのもよさそうです。

バイクカバー

カバーをかけることで車種がわからなくなるから、目につけられにくくなるという効果。
地味に大切です。

アラーム

個人的にはアラーム、効果あると思います。
何か作業をしようとした際にアラームがうるさく鳴ると、よっぽど狙いたいバイクではない限り、やめるでしょう。

短時間で盗まれない対策をした上で、効果がありそうです。

U字ロック

U字ロックもワイヤーロックと同じく「構造的に破壊しやすい」ので、本気の対策としては効果は薄いです。
もし使うのであれば、タイヤに設置した際にU字の部分の隙間が少ないサイズを選んでください。
U字の隙間に工具を突っ込んで破壊するみたいなので、その隙間が小さければ安全性は増します。

ただ、ディスクロックみたいな感じで警戒をみせることで、突発的な盗難からは防げるかと思います。
出先ではチェーンロックは持ち歩けないという方は、これをしておいたほうが良いと思います。
U字ロックはピッキング以外では、壊すのに工具が必要です。

基本的にチェーンロックとU字ロックどちらかになると思う。

ハンドルロック

しておけば、壊さない限りはバイクの移動が難しくなるので、しておいたほうが良い。
ただし物理的に壊されるので過信はできない。

イモビライザー

エンジンをかけれなくするものだけど、あまり意味ないかな。
アラームとセットで。

GPS設置

これは盗難後の対策だから、少し違うかも。
設置しておけば、エンジンかかってなくても、設置を解除しない限りはバイクの位置を知ることができる。

バイクを見守るセコムの【ココセコム】|GPSによる外出時の防犯・安全管理、車・バイクの盗難対策に

高級車なら設置しておきたいかなぁ。

バイクの価値によってセキュリティのレベルもあわせる

これは私感ですが、セキュリティにかかる費用も上を見上げるとキリがないので、バイクの価値とバランスが取れた対策をするのが良いかと思います。

最も、一生ものという意味で、高価格帯のセキュリティを揃えてしまうのも手だとは思います。

好みかな。

出先用と自宅用のセキュリティを考える

自宅では前述した通り、最低でも「チェーンロックで地球ロック+ディスクブレーキ+バイクカバー」はしたい。

外出先に関しては、行き先によって臨機応変にセキュリティのレベルも変えていいのかなと思う。
自分は「連続で何時間の駐車をする予定があるか」でそこらは調整してます。

でも基本的にチェーンロックで地球ロックはしたいんだけど、なかなかできる場所も少ないんだよね。
だから出先ではチェーン+ディスクブレーキが多いです。

それなりの価値のバイクに乗ってて、セキュリティに不安があるなら盗難保険も検討する

これも難しいところだけど、高いバイク乗ってたら基本的には盗難保険つけといたほうがいいかなぁ。

バイクに貼り付けられた買取のチラシが盗難に繋がる可能性

バイクに貼り付けられている買取チラシ。
実はあのチラシは、チラシが剥がされていない=持ち主がバイクに触っていない時間と判断されて、盗難のターゲットになる目安として働いているらしい。


投稿日

カテゴリー:

タグ:

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)